top of page
検索
6 日前
あけましておめでとうございます:いずみの里
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新しい年が笑顔溢れる年でありますよう、気持ち新たに頑張ってまいります。
2024年12月28日
今年もお世話になりました:いずみの里
早いもので今年も最後のブログとなりました。皆様にとって2024年はどの様な一年間だったでしょうか?いずみの里では今年もご利用者様と大切な時間を過ごすことができました。これもひとえにご利用者様、ご家族様、地域の皆様、関係各所の皆様のおかげです。...
2024年12月23日
クリスマス会:いずみの里
先日クリスマス会を行いました。皆さんと一緒にゲームをしたりケーキを作ったり、短い時間ではありましたが、私達も年末を迎えることを実感しながら楽しい時間を過ごせました。最後に担当スタッフから、お一人お一人にプレゼントをお渡しして感謝の思いをお伝えしました。...
2024年12月2日
銀杏見学:いずみの里
県庁へ銀杏見学に行ってきました♪大きな銀杏の木を見上げて「今年も銀杏が色づく季節なんですね」と仰る方。「初めて来ました。綺麗ですね~」と銀杏を手に取り嬉しそうにスタッフに見せてくださる方。 私たちも深まる秋を感じ心が癒された時間でした。最後にルフィ像と一緒に記念撮影しました...
2024年11月25日
園芸:いずみの里
テラスの花を一新しました♪苗選びもご利用者様と一緒に行い、苗植えもお手伝いして頂きました。その手際の良さに感心します。昔取った杵柄と言う言葉がありますが、幾つになっても素晴らしい腕前で、テラスがパッと明るくなりました。お手伝いありがとうございます♪
2024年11月13日
お散歩
先日公園へお散歩に出かけました。秋晴れの下、景色を眺めながら歩きました。空に飛行機を見つけて手を振られる姿や、遊具で遊ぶ子供たちに向けられる優しい眼差しがとても印象的でした。私たちも穏やかな時間を過ごしました♪
2024年10月26日
10月の誕生日会:いずみの里
10月は3名の方がお誕生日を迎えられました。担当者より、その方を思いプレゼントをお渡ししたところ、素敵な笑顔をお返しくださいました。これからもお元気で過ごされることをスタッフ一同願っています。
2024年10月2日
10月:いずみの里
早いもので今年も10月となりました。日中はまだ残暑が厳しい日もありますが一雨ごとに秋が深まっていくのでしょうね。いずみの里では秋をテーマに回想法を行ないました。利用者様からは「菊」「読書(の秋)」「収穫」「運動会」などが、またスタッフからは「食欲(の秋)」が出ました(笑)...
2024年9月18日
敬老会:いずみの里
16日は敬老の日でした。いずみの里でも敬老会を行ないました。全員が参加出来るレクリエーションをしたり、スタッフも一緒になって皆んなで踊ったりとても賑やかな敬老会でした。最後にご長寿をご祈願してお祝いの紅白のお饅頭をお渡ししました。「自分が何歳になったか忘れちゃったけど、こう...
2024年9月11日
蜂楽饅頭:いずみの里
先日、おやつで蜂楽饅頭をお出ししました。白あんか黒あんを悩む方。即決の方など様々でした。「久しぶりに食べたよ」「懐かしいね!昔は良く買いに行ってたよ」と変わらない味に大変喜んでくださいました。皆さんの素敵な笑顔が見れて私共も幸せな時間でした。
2024年9月4日
9月壁画:いずみの里
9月になり壁画も秋らしく様変わりです。ご利用者様も折り紙を切ったり貼ったりとお手伝いしてくださいました。素敵な壁画が完成しました。
2024年8月23日
おやつレク:いずみの里
パフェ作りを行ないました。アイスやカステラなどを用意しお好みでトッピングしてもらいました。カステラの数を考えたり彩りも悩みながら個性溢れるパフェが完成しましたよ(*^^*) どなたも「美味しい‼」と大変喜んでくださいました。
2024年8月7日
壁画:いずみの里
8月になり壁画も様変わりしましたよ。ご利用者さまに取り組んで頂き気持ちよさそうに泳ぐ魚たちが完成しました♪
2024年7月31日
7月のお誕生会
いずみの里では担当スタッフがご本人やご家族に事前に聞き取りを行ない、予算内でリクエストに応じたプレゼントを用意します。7月は2名の誕生者がいらっしゃいました。お二人の嬉しそうな表情が見れて良かったです。素敵な一年でありますように。
2024年7月24日
梅雨明け:いずみの里
熊本も梅雨明けし、今年も暑い夏がやってきますね。 いずみの里では「夏」をテーマに回想法を行ないました。『夏と言えば、う~ん。何があるかなぁ?』と言われながらも、スイカ・夏休み・花火・夏祭り・かき氷などと答えてくださいました。暑い日が続くでしょうが、夏には夏の良さがあります。...
2024年7月17日
ボランティア様のご来里:いずみの里
先日ボランティア様のご来里がありました。季節の歌を歌ったり、発声やストローを用いた口腔機能訓練、お手玉を使った棒倒しをしてくださいました。皆さん大変喜んでおられました。 いつもありがとうございます‼
2024年7月10日
救命救急講習:いずみの里
熊本市中央消防署出水出張所からお越しいただき、肋骨圧迫による心肺蘇生法やAEDの使用方法の実技指導をしていただきました。また誤嚥の時の対応や火災の予防についても丁寧に説明していただき大変勉強になりました。 救急車が到着するまで概ね7分間はかかるそうです。その間、学んだ救護を...
2024年7月3日
百合の花が咲きました:いずみの里
百合の花が咲きました♪凛とした咲き姿です。「大きくて綺麗ね~!」「良い香りがするね~」など毎日テラスから声が聞こえています。私たちスタッフも可憐な百合の花に癒されています。
2024年6月27日
紫陽花見学:いずみの里
宇土市住吉へ紫陽花見学に行って来ました。綺麗な紫陽花に感激されたのはもちろんですが「久しぶりに海を見れて嬉しかった~」「昔は家族でよく行っていたから懐かしかった~」と話され、宇土の景色から色んなことを思い出された様でした。帰りの車内でも宇土餅や海水浴の話など昔の思い出が甦る...
2024年6月19日
父の日:いずみの里
6月16日は父の日でしたね。いずみの里の男性のご利用者様は現在2名です。お二人共ともとても穏やかで、他ご利用者様や私たちスタッフに優しく接してくださいます♪ ささやかではありましたが、スタッフが手作りしたプレゼントをお渡ししました。感謝の気持ちを込めて…。
bottom of page