top of page

検索


避難訓練:イズミノソラ
本日、イズミノソラでは避難訓練を実施致しました。毎年5月と11月の年2回、訓練を実施しておりますが、皆さんとても協力的で本日も滞りなく終えることが出来ました。避難訓練は火事だけでなく、地震や台風等、自然災害時にも想定しておかなければなりません。「備えあれば憂いなし」の言葉通...
2022年11月17日


ことわざかるた :いずみの里
午後からのアクティビティの時間に、ご利用者様と一緒にかるたを行なっています。 ことわざが書いてある札を読み上げると、最初の文字が書いてある札を見つけられすばやく取られます。二人同時で同じ札を取られた場合などは、じゃんけんや相手に譲られる場面もみられます。...
2022年11月12日


花の水やり :いずみの里
天気が良い日には、テラスにある花の水やりをご利用者様に行なって頂いています。 皆様のおかげで、綺麗な花が咲いてます。 今後も、活動の1つとして取り組んで頂きたいと思います。
2022年11月5日


コスモス見学 :いずみの里
今週、ご利用者様と一緒に熊本市動植物園のコスモス見学に行ってきました。 満開のコスモスが咲いており、ご利用者様も「とても綺麗ね~!」と大変喜ばれていました。 コスモスが咲いている場所まで少し距離がありましたが、皆様頑張って園内を歩かれていました。...
2022年10月29日


散歩 : いずみの里
お天気が良い日には、ご利用者様と一緒にいずみの里の外周や近くの公園まで散歩に出掛けています。 散歩に出掛けて頂く事で、屋外歩行の訓練や気分転換も兼ねる事が出来るので、皆様とても良い表情を見せて下さいます。 今後も、天候やご利用者様の体調をみながら行なっていければと思います。
2022年10月22日


コスモス見学:イズミノソラ
朝晩はめっきり寒くなってきましたね。そんな秋の花と言えば「コスモス」。先日「動植物園」へコスモス見学に行った時のご様子をお伝えします。計5日間に渡り、午前午後に別れて行きましたが、連日本当に秋晴れでとっても気持ちが良かったです。皆さんも久しぶりの外出を満喫されていたご様子で...
2022年10月22日


芋掘り:イズミノソラ
先日、春に植えたサツマイモの収穫を皆さんで行いました!一畳分ほどの小さな畑でしたが、立派なお芋が沢山取れました~ 早速、芋ご飯やおやつにして皆さんで美味しく頂きました。 やっぱり自分たちで育てたお芋は格別ですね~ 次は何を植えようかと皆で思案中です!
2022年10月18日


園芸 :いずみの里
先日、ご利用者様に花の苗を植える作業を行なって頂きました。 ご自宅では、園芸等をされないご利用者様でしたが、プランターへの苗の植え付けを丁寧に取り組んで頂きました。 10月にはいり、日中は過ごしやすくなってきているので、テラスでの作業や散歩等行なって頂けたらと思います。
2022年10月15日


10月の壁面の飾り作り :いずみの里
毎月取り組んで頂く、部屋の壁面に貼る飾り作りを取り組んで頂きました。 秋の食べ物や動物、イチョウやもみじの色塗りや切り取る作業をお手伝いされました。 皆様、手際よく器用に取り組んで頂きました。 今後も、壁面の飾りを見て頂く事で、季節を感じてもらえたらと思います。
2022年10月8日


花火:イズミノソラ
前月の敬老祭の時に「花火」を実施予定だったのですが、台風の影響で延期しておりました。遅ればせながら10月1日に行いましたのでそのご様子をお伝え致します!朝晩はすっかり過ごしやすい気候になり、夕日もとても綺麗で皆さんにとても喜んで頂きました。スタッフの子供さんも駆けつけてくれ...
2022年10月3日
bottom of page