top of page

検索


おやつ紀行 :いずみの里
先週の敬老会の際に、おやつ紀行を行ないました。 今回は、「島根県の出雲三昧」をお出ししました。 「出雲三昧」は落雁と羊羹、求肥の三段重ねのお菓子になります。 ご利用者様は「初めて食べる」と言われる方がほとんどでした。皆様、「美味しい~」と大変喜ばれていました!...
2022年10月1日


敬老会 :いずみの里
今週の20日(火)に敬老会を行ないました。 今年もコロナ渦での開催となり、昼食に敬老弁当をご用意し、写真鑑賞や長寿のお祝い、紅白饅頭のお渡しを皆様に日頃の感謝を込めて開催をさせて頂きました。 昼食は、普段とは違うお弁当でしたが「美味しいよ~」とノンアルコールビールを飲まれな...
2022年9月24日


敬老祭:イズミノソラ
令和4年9月19日に開催した、イズミノソラ開設2周年記念「敬老祭」のご様子をお伝え致します。当日は台風通過となり心配しましたが、幸い大きな影響もなく予定通り開催致しました。 コロナ禍で外出や面会の制限が続く中、少しでも楽しんで頂けるよう「歌」「寸劇」「くじ引き」など職員一同...
2022年9月22日


ハイビスカス :いずみの里
9月に入り、もう9月も残り2週間程になりましたね。 いずみの里のテラスにハイビスカスがあり、朝から赤い花が2~3つ程咲いており、ご利用者様も「綺麗ね~」と大変喜ばれています。 台風が近づいておりますので、くれぐれもお気をつけ下さい。
2022年9月17日


9月の工作 :いずみの里
9月に入り、朝晩が少しずつ過ごしやすくなりましたね。 先日、ご利用者様に今月の壁面の飾り作りを行なって頂きました。 ぶどうや赤とんぼの色塗りやコスモスの花びらを切り分ける作業もお手伝いして頂きました。 皆様、丁寧に取り組んで頂いたおかげで素敵な飾りが出来上がりました!...
2022年9月8日


お誕生日会:イズミノソラ
今日から9月となりました。まだまだ日中は日差しが強いですが、朝晩は少し過ごしやすくなってきましたね。ここ最近は新型コロナウイルス感染が猛威を振るい、イズミノソラでも7月下旬から8月上旬にかけて職員のコロナ感染が相次ぐなど、御入居者及び御家族の皆様には大変御心配と御迷惑をお掛...
2022年9月1日


おやつ紀行 :いずみの里
今回は、愛媛県の銘菓「一六タルト」をご準備しました。 皆様、「初めて見た!」「美味しい~!」と大変喜ばれていました。 まだまだ外出が難しい日々が続きますが、今後もおやつ紀行にてご利用者様に喜んでもらえる様に行なっていきたいと思います。
2022年8月29日


ししとうの収穫 :いずみの里
先日、6月に植えたししとうの収穫をご利用者様に行なって頂きました。 安定しない気候が続きましたが、たくさんのししとうが育ちました ハサミを使って、器用にししとうの収穫を行なわれ、「たくさん出来たね~」とご利用者様も驚かれていました。...
2022年8月20日


8月の工作 :いずみの里
先月末から、8月の壁面の飾り作りをご利用者様に取り組んで頂きました。 色々な魚や亀などの色塗りや、ハサミで切る作業も細かなところもありましたが、器用にハサミを使われていました。 皆様が丁寧に取り組んで下さったおかげで、とても素敵な壁面の飾りが出来上がりました。...
2022年8月13日


活動の様子 :いずみの里
8月に入り、より暑さを感じる日が多くなりましたね。 いずみの里のご利用者様は、暑い日が続きますが元気にご利用して頂いています。 ご利用中は、入浴や機能訓練の他に、そのご利用者様にあった活動を取り組まれています。 活動中に、出来られなかったり、悩まれる事があった場合は、本人様...
2022年8月6日
bottom of page